新着記事

  • 2021年10月27日

調律の出張料金を追加しました!

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!日本では横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 調律のご依頼ページの「出張料金の地域」を追加しました。 独立したばかりの自分に遠くから調律のご依頼を頂けるなんて本当にありがたいです。 11月末には九州へ行くことが決まっています。調律道具の関係で移動は毎回ほぼ新幹線になるため、行きと帰りの間にご依頼頂いた方のところへなるべく伺えるように日程を調整しています。 詳し […]

  • 2021年10月26日

ピアノのオーバーホールの見積り!

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!日本では横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 調律が始まる前にピアノの修理の下見依頼を数件頂いています。 長く使ってきたピアノを修理すべきか買い替えるべきか、修理するとしたら何をどこまで直してその場合いくら掛かるのか、買い替えるとしたらそのピアノはいくらで下取りに出せるのかなど、各パターンそれぞれの具体的な金額、メリットデメリットも含めて調律師としての本音をお […]

  • 2021年10月25日

人生初ストリートピアノ~渋谷マークシティ~

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!日本では横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 所用があり都内へ行ったのですが、渋谷での乗り換えで目の前に渋谷マークシティが。 TwitterやYouTubeでよく見ていたので少し寄ってみました。 人数は少ないものの弾いている方々がチラホラと。 仕事帰りっぽい方がポップスを弾いたり、小学生の子どもが弾いているところをお母さまが撮影していたりと、一人一人にドラマを […]

  • 2021年10月24日

加湿器についてのご質問

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!日本では横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 寒くなってきましたね。 湿気の季節から乾燥の季節へ、、ということでピアノ向けの加湿器についてのご質問をたくさん頂いております。 ご質問をくださる方々は新しくピアノを購入された方から、調律師さんに加湿器を勧められたという方まで様々です。ピアノのために加湿器を置いてくださるなんて調律師としては嬉しい限りです。 加湿器を […]

  • 2021年10月23日

石井絵里奈ピアノリサイタル 2021.10.23 at やなか音楽ホール

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 本日、こちらのリサイタルへ行ってきました。 “石井絵里奈ピアノリサイタル”会場:やなか音楽ホール TAKU音-TVの”たくおん”こと石井琢磨さんのお姉さんという事で今回聴きに行くことを決めたわけですが、1曲目から時間が進むに連れて良い意味でこの事を忘れさせてくれる演奏。 個人 […]

  • 2021年10月20日

オススメのYouTubeチャンネル

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!日本では横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 今日はオススメのチャンネルを紹介します。 「達ちゃんねる/長島達也」です。 30年以上アメリカを拠点に活動されていたため日本では全く無名ですが、ヨーロッパではピアニストとしてはもちろん指揮者としてもかなり名前が知られています。 調べてみるとジュリアードの特待生(学年1人だけ学費ゼロ)だったり、コンクールの受賞歴や演 […]

  • 2021年10月19日

教科書通りにはいかない事の方が多い

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!日本では横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 昨日のブログで書いた通り今日はピアノ調律兼撮影に行ってきました。そこで感じたことを少し。 教科書通りにはいかない事の方が多い 今回の撮影にあたって、カメラの画角はもちろん調律の流れ(撮影したい作業)まで全てを計画して効率よく仕事が出来るようにしていたのですが、相手はやはり「ピアノ」。 予定していた順番で作業すること […]

  • 2021年10月18日

明日は初めての日本での撮影!

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!日本では横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ ピアノの調律って実際どんなことをやるのか結構”謎”だったりしますよね。 調律師としてもYouTuberとしても大先輩のみきあつしさんのチャンネルでは、ピアノの調律に行ったときの作業の解説動画があったりするんですが、僕もこれにチャレンジしてみようと思います。 日本での初めての撮影です♪頑張ります(^^) 三木さんの調 […]

  • 2021年10月17日

フリーランスになった今感じていること

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!日本では横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 今までずっと雇われの身でいて、今回の帰国でフリーランスのピアノ調律師として独立したわけですが、現時点で感じていることを自分用の記録として書いていきます。 感謝 今までも仕事のご依頼をくださるお客様に対して感謝の気持ちを持っていましたが、独立してからは調律のご依頼やご相談の1件1件が当時と比べ物にならないほどありがた […]

  • 2021年10月16日

外国語を勉強するときに

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!日本では横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 僕がドイツ語を勉強している時にとても勇気づけられた動画です。 タイトルは「英語」ですが全ての外国語に当てはまると思います。 外国語を習得するのに最も良い勉強方法はその言語を使って話すこと なんてよく言われますが、これが本当に難しい。 「恐れないで話す」 これが出来たら苦労せんわ!と何度思ったことか。 そしてこれは意 […]